7・25海上座り込み みんなで止めたよ!
- henokoblue
- 2017年8月22日
- 読了時間: 2分
すっかりレポートが遅くなってしまって本当にごめんなさい!!
この日のために準備も慌ただしく(なんせ初めての試み)、ちょっとした後片付けもあったりでブログでの報告が遅くなってしまいました。
現場に来てくれた方も、遠い場所から心のこもったメッセージをくれた方も、手作りのバナーを送ってくれた方も
みんなの力が合わさって7月25日通称ドクロ前での工事を止めることができました〜!!!!
朝。テント2でのミーティングの集まってくれた仲間の多さに あるカヌーメンバーははしゃぎすぎて写真を撮りすぎ、海に出る前にバッテリーがなくなりそうになってたという。
未だかつてないカヌ−10班という大所帯。
ブログやSNSでの呼びかけに応えてくれ、カヌー教室に最低3日間くらいは出ないといけないという大変な課題もクリアしてくれた皆様、日々それぞれの地で頑張ってくれている皆さんがこの日のために集まってくれました。
中には、映画や報道、SNSで現場の状況の厳しさに怖いなと感じながらも勇気を持って参加してくれた方もいました。
実際参加して、海保のお兄さんの対応や海の綺麗さ、カヌー、船のサポートで不安が和らいだと話してくれた方もいました。
メッセージも全国から、世界から寄せられ、天候の関係で急ぎ足になってしまいましたが代読させていただきました。
仲間はもちろん、海保のお兄さんも聞いてくれていたと思います。
そして一番聞いて欲しかった、防衛局、作業員の方達には届かなかったかもしれません。
なぜなら、現場に来なかったからです。
工事を止めることができたからです!!!
みんなが集まって 辺野古新基地建設は嫌だよ!!と訴えたことで工事を止められたのです!!
本当にみんなで頑張りましたね! ぃやったーーー!
しかし残念ながらその後も埋め立て工事は続いています。
遠方からも、またみんなと一緒ならという方のためにもたくさんの人で集まって、また辺野古・大浦湾で座り込めるように頑張りますのでこれからも引き続きよろしくお願いします!!
たくさん寄せられたバナーも少しずつ紹介していきたいと思います。
当日はメンバーで持ったり、オイルフェンスに洗濯バサミで仮止めしてアピールしました(行動後すぐに持って帰り現在は大切に保管しています)













