top of page

セレモニーのための埋立本体工事着工?

世の中には、報道や印象操作によって、埋めてないのに埋立本体工事着工に見えるポーズがあります。

安心して下さい、埋められてませんよ。

朝から工事予定の浜では、工事関係者が安全祈願の地鎮祭を行っていたらしい。

これから危険の固まりを造ろうとしているのに本末転倒な話だ。

浜にいるのは工事作業者だけでなくはない。

崖から海にはられたフロート沿いまで、ずらーっと海保が並でいる。

防衛局も、沖縄県警も、軍警も、ミリタリーポリスも、米軍のメディアもいる。

そしてひときわ異様なのが、浜の左側で

かりゆしウエアなど正装したお偉いさんらしき人々が

白いテーブルクロスをひいた長机を前に一列に並んでいる。

9:15AM、お偉いさん達がセレモニーのために準備されたボタンを押したのを合図に

クレーンが動きはじめた。

クレーンは「ザブトン」と言われる網袋に入った石材を吊り下げ、波打ち際に置きはじめた。

それに猛抗議して、カヌーは手前にはられたフロートの中に一斉に入る。

次々と早いペースでザブトンが並べられていく。

20分後、5個のザブトンが運ばれた、と思ったら

お偉いさん達は解散して、「本体工事着工」はあっというまに終了した。

干潮の昼時には、埋立のための「海中投下」したつもりのザブトンは、

砂浜に並んだ状態になっていた。

「本体着工」後は、これまでやっていた仮設道路(申請を行っていない違法な作業)の続きが行われたが

それもいつもより早く2時には終了した。

お偉いさんのセレモニーを混乱させないためか、

海保も手荒らな態度ではなく、

ずらっと配置されしっかり警備をしていますよ、というアピールのために大勢かき集めてきたのかもしれない。

(海保はほぼ総動員で交替もいないので、お昼ごはんも食べさせてもらえないようだった。)

「辺野古埋立本体工事着工」の大々的なアピールのために行われたのは

あきれるくらいに陳腐な内容だった。

あんなもので埋立されてしまったと勘違いされてはいけない。

まだ海は壊されていない、すぐにでも撤去させて、

ついでに基地の中の重機で、基地全体の解体撤去作業までしてもらおう。

  • Facebook Long Shadow
記事一覧
bottom of page